22025年1月20日導入の、「七つの魔剣が支配する」の天井・期待値・恩恵・狙い目・やめ時・朝一の情報をまとめたページになります。
機種情報

| 導入日 | 2024年1月20日 | 
| メーカー | コナミアミューズメント | 
| 導入台数 | 約5,000台 | 
| 仕様 | スマスロ | 
| 回転数 | 1,000円/約33G | 
| タイプ | AT | 
| AT純増 | 約2.7 or 4.0 or 5.4枚/G | 
天井ゲーム数と恩恵
七つの魔剣が支配するの天井ゲーム数と恩恵情報は以下の通りです。
| 天井条件 | 恩恵 | 
| 最大1000G+α | プロローグボーナス当選 | 
通常時を最大1000G+α消化することで天井到達となり、プロローグボーナスが確定します。設定変更後は天井が短縮され、650G+α消化で天井到達です。
なお、キンバリーボーナスでは天井ゲーム数がリセットされません。
ゾーン・狙い目
七つの魔剣が支配するのゾーンや狙い目についてご紹介します。
ゾーン
七つの魔剣が支配するでは、以下のように最大天井以外にもゾーン(規定ゲーム数)が存在しています。
| ゲーム数 | 詳細 | 
| 100G | ボーナス期待度約40% | 
| 250G | ボーナス抽選 | 
| 450G | ボーナス抽選 | 
| 650G | リセット天井 | 
| 1000G | 最大天井 | 
250Gと450Gのゾーンには設定差があるため、高設定程ボーナスへの当選期待度が高まります。
また、100G消化するごとにレア役高確ゾーンへ移行し、約1/8でレア役が成立します。(1回保証)
狙い目
| 朝一リセット | 280G~ | 
| 前回ST駆け抜け | 500G~ | 
| 前回ST駆け抜け以外 | 200G~ | 
| ゾーン狙い | 240G~ or 440G~ | 
朝一や前回STが駆け抜けで終わった直後は、比較的早いゲーム数からでも狙い目となります。
250Gと450Gのゾーン狙いの場合は、前兆等を確認してやめても良いですが、前回STが駆け抜けで終了している場合は当選まで追っても良いでしょう。
天井期待値
七つの魔剣が支配するの天井期待値データです。
朝一の天井期待値

朝一リセット後は、天井ゲーム数が650G+αに短縮されるため、早めのゲーム数から期待値がプラスになります。
引用:ツラヌキメソッド
- データカウンター上のゲーム数
- 50枚当たり33回転
- 純増は一律2.0枚
※詳細な情報や、ゾーン狙いの期待値などはリンク先にてご確認ください
前回ST駆け抜け以外の天井期待値

前回のSTが駆け抜け以外だった場合、500G~が狙い目となります。450Gのゾーンが当選期待度が高めなので、450G~打ち始めてもいいかもしれません。
引用:ツラヌキメソッド
- データカウンター上のゲーム数
- 50枚当たり33回転
- 純増は一律2.0枚
※詳細な情報や、ゾーン狙いの期待値などはリンク先にてご確認ください
前回ST駆け抜けの天井期待値

前回のSTが駆け抜けで終了した場合は、200Gほどからでも期待値がプラスになるようです。250Gのゾーンも同時にフォローできるため、積極的に狙ってもいいかもしれません。
引用:ツラヌキメソッド
- データカウンター上のゲーム数
- 50枚当たり33回転
- 純増は一律2.0枚
※詳細な情報や、ゾーン狙いの期待値などはリンク先にてご確認ください
やめ時
基本的にST終了後ヤメ。
100Gでのボーナス当選期待度がそこそこ高いため、余裕があればそこまで回して確認してからやめても良いでしょう。
朝一・設定変更
朝一・設定変更後の挙動を以下の通りです。
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 | 
| 有利区間 | リセット | 引き継ぐ | 
| 天井 | リセット | 引き継ぐ | 
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ | 
| CZポイント | 優遇 | 引き継ぐ | 
| ボーナスレベル | 優遇 | 引き継ぐ | 
設定変更後は有利区間や内部状態はリセットされ、天井が最大650G+αに短縮されます。また、初期CZポイントは最初からポイントがたまっている可能性があったり、ボーナスレベルは次回プロローグボーナスの期待度がアップしたりと優遇されています。



























