2025年6月2日に、5号機時代に人気だった”ギルティクラウン”シリーズが待望のスマスロになって登場。アクロスの新台「スマスロ ギルティクラウン2」の設定判別・設定6・設定差・終了画面・朝一情報をまとめてご紹介します。
機種情報
導入日 | 2025年6月2日 |
メーカー | アクロス |
導入台数 | 約7,000台 |
仕様 | スマスロ |
回転数 | 1,000円/約33.2G |
タイプ | A + AT |
AT純増 | 約2.0枚/G |
大当たり確率と機械割
ギルティクラウン2の大当たり確率と機械割りは以下の通りです。
設定 | ボーナス初当り | AT初当り | 合算 | 機械割 |
1 | 1/315.1 | 1/596.4 | 1/206.2 | 97.5% |
2 | 1/312.1 | 1/571.6 | 1/201.9 | 98.6% |
3 | 1/309.1 | 1/528.8 | 1/195.1 | 102.3% |
4 | 1/297.9 | 1/447.0 | 1/178.8 | 105.8% |
5 | 1/284.9 | 1/410.5 | 1/168.2 | 111.5% |
6 | 1/273.1 | 1/375.5 | 1/158.1 | 114.9% |
設定示唆演出
ギルティクラウン2では、設定を示唆する演出が「AT終了画面」と「BB終了時のサブ液晶」、「ボーナス確定画面」の3つ存在するため必ず確認しましょう。
AT終了画面
ギルティクラウン2では、表示された画面の種類で設定を示唆しているため忘れずにチェックしましょう。
終了画面 | 示唆内容 |
集(1人) | デフォルト |
綾瀬&ツグミ | 設定2以上濃厚 |
羽根つき | 設定4以上濃厚 |
ライブ | 設定6濃厚 |
AT終了画面では、デフォルトの「集(1人)」以外が出現したら特定設定以上が濃厚となります。
BB終了時のサブ液晶
BB終了時にサブ画面をタッチすることにより設定を示唆する画面が出現します。タッチしないと出現しないため、忘れずに確認するようにしましょう。
サブ画面 | 示唆内容 |
「GC」黒文字 | 設定2・5で出現しやすい(※) |
「GC」白文字 | 設定3・6で出現しやすい(※) |
集&涯 | 設定3以上濃厚 |
いのり&真名 | 設定5以上濃厚 |
※「GC」の文字は、設定1・4では黒文字と白文字が均等の確率で出現します。
ボーナス確定画面
ギルティクラウン2では、ボーナス確定画面で水着姿の画面が出現する可能性があり、この水着パターンが出現したら「設定2・3否定かつ、高設定期待度UP」の示唆となるので見逃さないようにしましょう。
設定判別
ギルティクラウン2で設定判別を行う際は「初当り確率」と「スイカからのボーナス当選率」を確認しましょう。
初当り確率
ギルティクラウン2はボーナスとAT初当り確率に大きな設定差が存在するので、データカウンタを確認して設定を推測しましょう。
設定 | ボーナス初当り | AT初当り | 合算 |
1 | 1/315.1 | 1/596.4 | 1/206.2 |
2 | 1/312.1 | 1/571.6 | 1/201.9 |
3 | 1/309.1 | 1/528.8 | 1/195.1 |
4 | 1/297.9 | 1/447.0 | 1/178.8 |
5 | 1/284.9 | 1/410.5 | 1/168.2 |
6 | 1/273.1 | 1/375.5 | 1/158.1 |
BB出現率
本機では、「同色BB(赤or白)」と「異色BB(赤or白)」のボーナスが搭載されており、それぞれの出現率に設定差が存在しています。合算の確率だけ確認でも大丈夫ですが、余裕があれば同色BB・異色BBの出現率もチェックしてみましょう。
設定 | 同色BB合算 | 異色BB合算 | ボーナス合算 |
1 | 1/606.8 | 1/655.4 | 1/315.1 |
2 | 1/595.8 | 1/655.4 | 1/312.1 |
3 | 1/585.2 | 1/655.4 | 1/309.1 |
4 | 1/574.9 | 1/618.3 | 1/297.9 |
5 | 1/555.4 | 1/585.2 | 1/284.9 |
6 | 1/537.2 | 1/555.4 | 1/273.1 |
スイカからのボーナス当選率
特定のレア小役(弱スイカ・強スイカA/B)からのボーナス当選率に設定差が存在しています。
設定 | 弱スイカ+BB | 強スイカ+BB |
1 | 2.0% | 30.0% |
2 | 2.0% | 30.6% |
3 | 2.0% | 31.1% |
4 | 2.7% | 32.5% |
5 | 3.4% | 34.4% |
6 | 4.2% | 36.1% |
高設定ほどスイカからのボーナス当選率が優遇されています。特に弱スイカからのBB当選率のは2倍以上の差があります。
フラグ別詳細
「スイカからどのボーナスに当選したか」フラグごとに大きな設定差が存在するためチェックしましょう。
設定 | 弱スイカ+赤異色BIG | 弱スイカ+赤同色BIG | 強スイカA+白異色BIG | 強スイカA+白同色BIG |
1 | 1/16384.0 | 1/8192.0 | 1/4096.0 | 1/5431.3 |
2 | 1/16384.0 | 1/7281.8 | 1/4096.0 | 1/5461.3 |
3 | 1/16384.0 | 1/6553.6 | 1/3855.1 | 1/5461.3 |
4 | 1/9362.3 | 1/6553.6 | 1/3640.9 | 1/4681.1 |
5 | 1/6553.6 | 1/5957.8 | 1/3276.8 | 1/4096.0 |
6 | 1/5041.2 | 1/5461.3 | 1/3120.8 | 1/3640.9 |
設定 | 強スイカB+赤同色BIG | 強スイカB+白同色BIG | 強スイカB+白異色BIG | – |
1 | 1/16384.0 | 1/8192.0 | 1/10922.7 | – |
2 | 1/16384.0 | 1/7281.8 | 1/10922.7 | – |
3 | 1/16384.0 | 1/7281.8 | 1/10922.7 | – |
4 | 1/13107.2 | 1/7281.8 | 1/9362.3 | – |
5 | 1/10922.7 | 1/7281.8 | 1/8192.0 | – |
6 | 1/9362.3 | 1/6553.6 | 1/7281.8 | – |
どのフラグも高設定ほど優遇されていますが、特に「弱スイカ+赤異色BIG」は設定1と6で3倍以上設定差があるので、早めに複数回確認することができたら高設定の可能性が高くなりそうです。
朝一・設定変更
朝一・設定変更後の挙動を以下の通りです。
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
レゾナンスポイント | リセット | 引き継ぐ |
VCポイント | ???表示 | ???表示 |
設定変更後は有利区間や天井ゲーム数はリセットされ、内部状態は高確からスタートします。また、VCモードは25%ほどでモードC以上が選択され、そのうち半分以上はモードDに期待が持てます。
ですがギルティクラウン2では設定変更による天井短縮が存在しないため朝一の恩恵はそこまで強くないかもしれません。
まとめ
5号機時代に人気を集めた「ギルティクラウン」シリーズがスマスロになって復活しました。
設定判別できる要素が他の機種に比べて少なめなため、しっかりとチャンスを逃さずにチェックするようにしましょう。また、スイカからのボーナス当選に大きな設定差があるため早いタイミングで複数回確認することができたら高設定の期待が持てます。