2025年3月3日導入の、「L 仮面ライダー電王」の天井・期待値・恩恵・狙い目・やめ時・朝一の情報をまとめたページになります。
機種情報
導入日 | 2025年3月3日 |
メーカー | 京楽 |
導入台数 | 約5,000台 |
仕様 | スマスロ |
回転数 | 1,000円/約34.7G |
タイプ | AT |
AT純増 | 約2.5枚/G |
天井ゲーム数と恩恵
L 仮面ライダー電王ではゲーム数天井とスルー回数天井の2つが搭載されています。それぞれの恩恵情報は以下の通りです。
なお、本機では朝一リセットによる天井の短縮は搭載されていないため注意が必要です。
ゲーム数天井
天井条件 | 恩恵 |
最大888G+α | 電王ボーナス当選 |
通常時を最大888G+α消化すると天井に到達し、電王ボーナスに当選します。
天井ゲーム数は内部モードによって変化し、最大888G+αは「モードA」滞在時の天井ゲーム数となっています。モード別の天井ゲーム数は以下の表にまとめました。
内部モード | 天井ゲーム数 |
通常A | 888G |
通常B | 777G |
通常C | 444G |
天国 | 111G |
スルー回数天井
天井条件 | 恩恵 |
AT間で6回目の電王ボーナス | AT確定 |
AT間で電王ボーナスが5スルーした後、6回目に到達するとスルー天井到達となりATが確定します。
ゾーン・狙い目
L 仮面ライダー電王のゾーンや狙い目についてご紹介します。
ゾーン
L 仮面ライダー電王では、最大天井以外にも規定ゲーム数でボーナスの抽選が行われています。内部モードによって規定ゲーム数が変化しますが、中でも111Gはどの内部モードでもボーナス当選のチャンスがあるため狙い目です。
内部モードごとのボーナス当選期待度は以下の通りとなっています。
規定ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 |
111G | 〇 | 〇 | ◎ | 天井 |
222G | △ | 〇 | 〇 | – |
333G | 〇 | △ | ◎ | – |
444G | △ | 〇 | 天井 | – |
555G | 〇 | △ | – | – |
666G | △ | 〇 | – | – |
777G | △ | 天井 | – | – |
888G | 天井 | – | – | – |
※△ < 〇 < ◎ < 天井
狙い目
朝一リセット | 750G~ |
朝一以外 | 700G~ |
111Gゾーン狙い | 50G~ |
本機では朝一リセットでの天井短縮が搭載されていないため、朝一の恩恵がほぼありません。内部的にゲーム数加算の抽選はありますが、期待値的にもかなり深いゲーム数からプラスになるようです。また、111Gの規定ゲーム数ゾーンは当選期待度が約46%あるため、50Gほど回っている台は狙ってみる価値はあります。
天井期待値
L 仮面ライダー電王の天井期待値データです。
朝一リセットの天井期待値
リセットでの天井短縮が無いため朝一の恩恵は少ない模様。
引用:ツラヌキメソッド
- データカウンター上のゲーム数
- 50枚当たり34.7回転
- AT中純増2.5枚
※上記の他、詳細な情報やゾーン狙いの期待値などはリンク先にてご確認ください
朝一以外の天井期待値
朝一以外の場合は、700G~からが期待値的に狙い目と言えるでしょう。
引用:ツラヌキメソッド
- データカウンター上のゲーム数
- 50枚当たり34.7回転
- AT中純増2.5枚
※上記の他、詳細な情報やゾーン狙いの期待値などはリンク先にてご確認ください
111Gゾーンの期待値
天国モードの天井ゲーム数でもある111Gは、他の内部モードでもボーナス期待度が高いため狙う価値はありそうです。
引用:ツラヌキメソッド
- データカウンター上のゲーム数
- 50枚当たり34.7回転
- AT中純増2.5枚
※上記の他、詳細な情報やゾーン狙いの期待値などはリンク先にてご確認ください
やめ時
基本的にボーナス終了後にヤメ。
AT後であれば、引き戻しゾーンを確認してからやめましょう。
朝一・設定変更
朝一・設定変更後の挙動を以下の通りです。
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | リセット | 引き継ぐ |
憑依ポイント | リセット | 内部的に引き継ぐ |
ゲーム数カウンタ | リセット | 内部的に引き継ぐ |
設定変更後は有利区間や内部モードはリセットされます。天井ゲーム数やCZスルー天井の短縮はないため、リセット後の恩恵は少ない点には注意が必要です。
憑依ポイントやゲーム数カウンタはリセットされますが、内部的に加算抽選が行われているようです。