2021年8月2日導入の、「コードギアス 反逆のルルーシュ3(ギアス3)」の天井・期待値・恩恵・狙い目・やめ時・朝一の情報をまとめたページになります。
機種情報

導入日 | 2021年8月2日 |
---|---|
メーカー | サミー |
導入台数 | 約15,000台 |
号機 | 6.1号機 |
回転数 | 1,000円/36.2G |
タイプ | A+AT |
AT純増 | 約2.0枚 |
天井ゲーム数と恩恵
天井G数 | 500G+α |
---|---|
恩恵 | CZ「戦略戦」突入 |
- 有利区間移行後500G+α消化すると、戦略戦に突入します。
- CZ中やCZ前兆中に天井到達した場合は発動が先送りされ、CZや前兆が終了次第発動します。
- 天井からの戦略戦は、押し順ナビが出現するので期待度が高めとなります。
- ボーナス後は10〜20G、AT後は50Gほど天井発動ゲーム数(データカウンター基準)が後ろにずれるので注意しましょう。
- ボーナス後はゼロステージ消化後のCZ非当選で有利区間完走が切れる為。
- AT後は最終セットがデータカウンターに足される仕様の為。
天井狙い目
状況別 | 狙い目 |
---|---|
朝イチリセット後 | 230G〜 |
ボーナス後 | 250G〜 |
AT後 | 290G〜 |
※等価
隠れギアスポイント
ルルーシュパネルの点灯パターン
点灯パターン | 期待度 |
---|---|
ルルーシュの目が点灯 | 低 |
ルルーシュの目が点灯+ 目から波紋が広がる(小) |
↓ |
ルルーシュの目が点灯+ 目から波紋が広がる(大) |
↓ |
パネル全体が高速フラッシュ | 高 |
- 内部的に隠れギアスポイントが存在します。CZ当選率や成功率に影響するため注意しましょう。
- 筐体上部のルルーシュパネルで、波紋大や高速点滅の発生を確認できたら浅いゲーム数でもやめないようにしましょう。
天井狙いやめ時
ボーナス後 | CZ非突入 CZ失敗後 |
---|---|
AT後 | 有利区間ランプ消灯後 |
- ボーナス後はCZ前兆の「ゼロステージ」へ移行するため、そこでCZに突入しなかった場合はやめ。
- AT後は有利区間終了まで引き戻し抽選を行っているので、有利区間内は続行推奨。
- 有利区間ランプが消灯したらやめ。
天井期待値
G数 5.0等価 5.6現金 機械割 0G -431円 -1002円 97.90% 50G -223円 -798円 98.90% 100G 34円 -545円 100.20% 150G 352円 -232円 101.80% 200G 745円 155円 104.00% 250G 1160円 569円 106.50% 300G 1648円 1060円 109.90% 350G 2206円 1625円 114.60% 400G 2848円 2282円 121.60% 450G 3547円 3010円 133.10% ・設定1CZ抜けやめ
・最深部を510Gとする
・平均純増は2.0枚/G
・天井でのAT当選率を40%とする(実戦データから)
・獲得枚数はハマるほど優遇
・ギアスポイントは平均値とする引用元:パチスロメゾット
朝一のリセット
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON (据え置き) |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
RT状態 | 調査中 | 引き継ぐ |
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
有利区間ランプ | 消灯 | 引き継ぐ |
ステージ | 実戦上、夕方自宅 | 調査中 |
有利区間
有利区間ランプの点灯・消灯タイミング
有利区間ランプ | タイミング |
---|---|
点灯 | AT当選時 |
消灯 | 設定変更時 |
AT終了時 |
- 通常時に消灯しているタイプなので、点灯状況によるリセット判別はできません。
有利区間リセットのタイミング
有利期間リセットタイミング |
---|
設定変更時 |
ボーナス後のCZ非当選時 |
C.C.ゾーン終了時 |
天井CZ失敗時 |
AT終了時 |
有利区間ランプ

- 有利区間ランプの下にアンダーバーがある為、混同しないように注意しましょう。