22024年10月7日導入の、「L スマスロ頭文字D2nd」の天井・期待値・恩恵・狙い目・やめ時・朝一の情報をまとめたページになります。
機種情報
| 導入日 | 2024年10月7日 | 
| メーカー | サミー | 
| 導入台数 | 約10,000台 | 
| 仕様 | スマスロ | 
| 回転数 | 1,000円/約31.0G | 
| タイプ | AT | 
| AT純増 | 約2.4 or 4.0枚/G | 
天井ゲーム数と恩恵
L スマスロ頭文字D2ndの天井ゲーム数と恩恵情報は以下の通りです。
| 天井条件 | 恩恵 | 
| 通常時最大599G+α | レジェンドバトル当選&次回天井が299G+αに短縮 | 
| AT間7回目のレジェンドバトル | レジェンドRUSH当選 | 
通常時最大599G+αでチャンスAT「レジェンドバトル」に当選し、次回のゲーム数天井が299G+αに短縮されます。これはレジェンドバトルからレジェンドRUSHに当選した場合や、299G天井での当選の場合も有効です。
またスルー天井も搭載されており、レジェンドバトル6スルー後の7回目のレジェンドバトルではレジェンドRUSH当選が濃厚です。
狙い目
L スマスロ頭文字D2ndの狙い目についてご紹介します。
天井狙い
| 朝一リセット | 100G~ | 
| 前回天井 | 50G~ | 
| 朝一以外 | 310G~ | 
朝一リセット後は、50%の確率で天井ゲーム数が299G+αに短縮されるため、100Gほどから狙い目となります。また、前回天井到達で当選している場合は天井が299G+α濃厚になるのでかなり浅い位置からでも狙えそうです。
それ以外の場合はレジェンドバトルスルー回数も関係しますが、およそ310G~が、期待値がプラスになりそうです。
天井期待値
L スマスロ頭文字D2ndの天井期待値データです。
朝一の天井期待値
| ゲーム数(G) | 期待値(円) | 
| 0 | 92 | 
| 50 | 346 | 
| 100 | 934 | 
| 150 | 1252 | 
| 200 | 1984 | 
| 250 | 2591 | 
| 300 | 1136 | 
| 350 | 1334 | 
| 400 | 2028 | 
| 450 | 2570 | 
| 500 | 3549 | 
| 550 | 4601 | 
参考:フリック7
※詳細な情報や、ゾーン狙いの期待値などはリンク先にてご確認ください
前回天井の期待値
| ゲーム数(G) | 期待値(円) | 
| 0 | 775 | 
| 50 | 1146 | 
| 100 | 1906 | 
| 150 | 2483 | 
| 200 | 3496 | 
| 250 | 4714 | 
参考:フリック7
※詳細な情報や、ゾーン狙いの期待値などはリンク先にてご確認ください
朝一以外の天井期待値
| ゲーム数(G) | 期待値(円) | 
| 0 | -735 | 
| 50 | -599 | 
| 100 | -183 | 
| 150 | -127 | 
| 200 | 322 | 
| 250 | 439 | 
| 300 | 979 | 
| 350 | 1197 | 
| 400 | 1892 | 
| 450 | 2431 | 
| 500 | 3410 | 
| 550 | 4463 | 
参考:フリック7
※詳細な情報や、ゾーン狙いの期待値などはリンク先にてご確認ください
やめ時
AT後の1回目と2回目のレジェンドバトルは勝利期待度が高い相手が選ばれやすく、AT後2回目までのAT当選期待度は約80%もあるので余裕があればここまで追うのもアリです。
また、天井到達後は次回天井が299G+αに短縮されるため即ヤメしないように気を付けましょう。
朝一・設定変更
朝一・設定変更後の挙動を以下の通りです。
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 | 
| 有利区間 | リセット | 引き継ぐ | 
| 天井 | リセット | 引き継ぐ | 
| 内部モード | リセット | 引き継ぐ | 
- 設定変更後は50%の確率でゲーム数天井が299G+αに短縮
 - 設定変更後は有利区間・内部モードがリセットされ、LBランクが再抽選される
 



























