2021年1月12日導入の、「南国育ち30」の天井・期待値・恩恵・狙い目・やめ時・朝一の情報をまとめたページになります。
機種情報

導入日 | 2021年1月12日 |
---|---|
メーカー | アムテックス |
導入台数 | 約5000台 |
号機 | 6.1号機 |
回転数 | 1000円/36.1G |
タイプ | AT |
AT純増 | 約6.2枚 |
天井ゲーム数と恩恵
天井G数 | 最大996G |
---|---|
恩恵 | ボーナス当選 |
- 天井ゲーム数は、モードによって変化します。
モード別天井
モード | 天井 |
---|---|
通常モードA・B | 796G |
通常&準備C・D・E | 401G |
- 有利区間開始時からゲーム数カウントが開始されます。
- ボーナス終了の有利区間転落まで最大で200Gかかるので、最大天井が996Gになります。
天井狙い目
狙い目 | 600G~ |
---|
天井期待値
現在調査中
天井狙いやめ時
連チャン後 | 1Gヤメ | |
---|---|---|
200G以内の単発後 | 1Gヤメ | |
200G以降の単発後 | 有利区間ランプが消えるまで回し、200G消化して有利区間ランプが消えなければ打ち切り |
朝一のリセット
有利区間ランプ点灯 | 据え置き濃厚 |
---|---|
有利区間ランプ消灯 | 設定変更濃厚 |
※お店が対策している場合&前日ランプ消灯で閉店の場合を除く。
朝一リセット恩恵
- 朝一リセット後は、専用の振り分けでモードを抽選します。天井も796Gと若干若干浅くなります。
朝一台をボーナス当選まで打ち、単発なら有利区間終了まで継続。連チャン後は即やめという立ち回りで、設定1でも期待値は約1700円になります。
有利区間
有利区間ランプ

有利区間ランプ消灯のタイミング
モード | 有利区間ランプ |
---|---|
(準備)モードA | ボーナス終了後37~100Gのどこかで消灯 |
(準備)モードB | ボーナス終了後137~200Gのどこかで消灯 |
(準備)モードC | ランプ消灯しない |
(準備)モードD | |
(準備)モードE |
- 基本的に単発ボーナス後は有利区間がリセットされませんが、通常時にいきなりランプが消灯することもあるので、注意しましょう。