2021年12月6日導入の、「モンスターハンターワールド 黄金狩猟(モンハン/MHW)」の天井・期待値・恩恵・狙い目・やめ時・朝一の情報をまとめたページになります。
機種情報

導入日 | 2021年12月6日 |
---|---|
メーカー | エンターライズ |
導入台数 | 約12,000台 |
号機 | 6.2号機 |
回転数 | 1,000円/37.1G |
タイプ | AT |
AT純増 | 約6.7枚 |
天井ゲーム数と恩恵
CZ間天井
天井G数 | 800G+α |
---|---|
恩恵 | 歴戦王クエスト |
AT間天井
天井G数 | AT間2,500G+α |
---|---|
恩恵 | AT |
天井狙い目
狙い目 | CZ間天井→400G~ |
---|---|
AT間天井→1,600G~ |
天井狙いやめ時
- CZ後→ハマりが浅ければ即やめ (CZ後は有利区間が継続する為、ハマっていれば続行)
- AT後→有利区間ランプ消灯後やめ
天井期待値
CZ間ハマり
AT間ハマり
・基本的には実践値をそのまま計算に使用
・CZ狙いで、有利区間消化ゲーム数は不問
・AT狙いで、CZ間ハマりは不問
・減少区間を含めた平均純増を5枚、コイン持ちは一律50枚=37.1Gとし、時速800Gでの遊技を想定
・歴戦王クエストスルー時の消化ゲームは一律30Gと仮定
・AT終了後即ヤメ
朝一のリセット
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | 調査中 | 調査中 |
内部状態 | 調査中 | 調査中 |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
有利区間
有利区間ランプの点灯・消灯タイミング
有利区間ランプ | タイミング |
---|---|
点灯 | ランプ消灯の数ゲーム後 |
消灯 | 設定変更時 |
AT終了時 |
有利区間ランプによるリセット判別
有利区間ランプ | 状態 |
---|---|
点灯 | 据え置き濃厚 |
消灯 | 設定変更濃厚 |
※前日消灯閉店や、店側で対策していた場合を除く
- 通常時に常時点灯しているタイプのため、朝一消灯していれば設定変更濃厚です。
- AT当選までは有利区間が引き継がれるので、AT天井(AT間2500G)直前でリセットされることはないでしょう。
有利区間ランプ

- クレジット右下のドットが有利区間ランプ