2023年8月7日導入の、「スーパービンゴ ネオクラシック」の天井・期待値・恩恵・狙い目・やめ時・朝一の情報をまとめたページになります。
機種情報

導入日 | 2023年8月7日 |
---|---|
メーカー | ベルコ |
導入台数 | 約3,000台 |
号機 | 6.5号機 |
回転数 | 1,000円/約32.5G |
タイプ | AT |
AT純増 | 約2.8枚/G |
天井ゲーム数と恩恵
天井ゲーム数 | 999G+α |
---|---|
恩恵 | メインAT「BINGO CHANCE」or「Hooah!」 |
- 通常時に999G消化で天井に到達し、メインATの「BC」に当選します
- 50%の確率で「Hooah!」が発動
AT「BINGO CHANCEとは?」
- 継続ゲーム数は、1セット33G or Hooah!(111~777G)
- 純増約2.8枚
- 継続率約75%
- 消化中はBINGO図柄やレア役でセット数の上乗せ抽選を行う
- デジタルで数字が揃えば上乗せ当選
「Hooah!」とは?
- 上乗せゲーム数111〜777G
- 発生時の期待枚数は900枚以上となる
- 天井到達時は1/2の確率で「Hooah!」が発生します
- そのほかにAT開始時・継続時・上乗せ時にも発生の契機があります(その場合は1/15程度の確率)
天井狙い目
狙い目 | 500G〜 |
---|
抽選の周期
通常時の抽選
- 通常時はゾロ目がチャンスとなる「ゲーム数周期」とビンゴ揃いの回数を管理する「デジタル周期」でBCを抽選します
- デジタルで数字が揃えばBC当選となる
- ビンゴ揃い時にロングリーチが連続発生すればいずれかの周期到達の合図
ゲーム数周期
ゲーム数 | 期待度(全設定共通) |
---|---|
111G | 約20% |
222G | 約10% |
333G | 約20% |
444G | 約10% |
555G | 約15% |
666G | 約10% |
777G | 約27% |
888G | 約11% |
999G | 天井到達 |
- 通常時は111Gや222Gなどのゾロ目ゲーム到達でATを抽選
- 奇数ゾロ目ゲームなら期待度が偶数の約2倍となる
デジタル周期
規定回数 |
---|
11・33・55・77・99回 |
- ビンゴ図柄揃い回数が11〜99回の規定回数に到達するとATを抽選します
- レア役成立時は規定回数の短縮抽選が行われている
- BC後の初回周期は11回の振り分けが優遇され、周期到達時のBC期待度もアップする模様
やめ時
- AT終了後に突入するカウントダウンセブン失敗後にヤメ or 111G+αでヤメ(暫定)
カウントダウンセブンとは?
役割 | BC連チャンゾーン |
---|---|
突入契機 | AT終了後 |
継続G数 | 7G |
継続率 | 約75% (初回は50%) |
BC終了後に必ず突入する連チャンゾーン
BGMが停止するとBCの継続が確定!
天井期待値
- 調査中
朝一のリセット
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
ゲーム数周期 | リセット | 引き継ぐ |
デジタル周期 | リセット | 引き継ぐ |
- 設定変更時は各項目がリセットされます
- ゾロ目(111G等)消化後のBINGO揃い時にロングリーチが連続で発生すれば前日即ヤメの据え置き or 設定変更に期待
有利区間
- 基本的にBC継続で有利区間をリセットし、カントダウンセブンに突入