2019年10月21日導入の、「ピラミッドアイ」の設定判別・設定6・設定差・終了画面・朝一情報をまとめたページになります。
目次
機種情報

導入日 | 2019年10月21日 |
---|---|
メーカー | 大都技研 |
導入台数 | 約3,000台 |
号機 | 6号機 |
回転数 | 1,000円/22G |
タイプ | ノーマルタイプ |
ボーナス | BIG…約130枚 REG…約40枚 |
大当たり確率と機械割
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/69.1 | 1/93.1 | 1/39.7 |
6 | 1/57.0 | 1/74.0 | 1/32.2 |
設定 | 機械割 | 機械割 (完全攻略時) |
---|---|---|
1 | 98.9% | 100.4% |
6 | 108.6% | 110.3% |
※設定は1と6の2段階
完全攻略手順
完全攻略手順
・スイカを取りこぼさない
・「?」ナビ時にボナを揃える
・ボーナス中は手順を守る
スイカは15枚役なので取りこぼし厳禁。
ボーナス確定画面
- ボーナス確定画面の「?」ナビ発生時は、1枚役 or 15枚役が成立していますが、REG→白BIG→赤BIGの順に狙う事で、ボーナス入賞の可能性が若干アップします。
- ピラミッド絵柄が2個以上停止するリーチ目役からの当選時は、REGの可能性が無いので白BIGから狙う事で更にロスを減らす事が可能です。
ボーナス中の白フラッシュ
- ボーナス中は、白フラッシュした際にいずれかのリールにBARを狙えばOKです。
- 全リールにBARを狙わずに特定の図柄が揃うと準備状態に移行してしまい、抜けるまでコインをロスしてしまうので注意が必要です。
小役確率
設定 | スイカ | チェリー | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/136.5 | 1/136.5 | 1/68.3 |
6 | 1/120.5 | 1/120.5 | 1/60.3 |
- スイカとチェリーの出現率は設定6が優遇されています。
- 出現率は同じなので合算でカウントすればOKです。
設定示唆演出
パネル消灯台
- 6確演出が出現した台は、下パネルが常に消灯した状態になることがあるので、見かけたら確保しましょう。
ボーナス終了後のフラッシュ
パターン | 示唆 |
---|---|
![]() |
デフォルト |
![]() |
設定6示唆(弱) |
![]() |
設定6示唆(強) |
![]() |
設定6確定 |
![]() |
設定6確定 |
画像引用元:一撃
- ボーナス終了後、はPUSHボタンを押すと設定を示唆するフラッシュが発生します。
- 設定6確定パターンはバイブを伴うので見逃す心配はないでしょう。
連チャン回数別の出現率
初当り時(BB/REG後共通)
設定 | 蜃気楼 | 砂塵 | 竜巻 | 砂塵& 竜巻 |
ピラフラ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.0% | 5.0% | – | – | – |
6 | 90.0% | 10.0% | – | – | – |
2~4連時(BB後)
設定 | 蜃気楼 | 砂塵 | 竜巻 | 砂塵& 竜巻 |
ピラフラ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.0% | 5.0% | 1.0% | – | – |
6 | 84.0% | 10.0% | 5.0% | 100.0% | – |
2~4連時(REG後)
設定 | 蜃気楼 | 砂塵 | 竜巻 | 砂塵& 竜巻 |
ピラフラ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.0% | 5.0% | 1.0% | – | – |
6 | 83.0% | 10.0% | 5.0% | 2.0% | – |
5連時(BB後)
設定 | 蜃気楼 | 砂塵 | 竜巻 | 砂塵& 竜巻 |
ピラフラ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 100.0% | – | – | – | – |
6 | 95.0% | – | – | 5.0% | – |
5連時(REG後)
設定 | 蜃気楼 | 砂塵 | 竜巻 | 砂塵& 竜巻 |
ピラフラ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 100.0% | – | – | – | – |
6 | 80.0% | – | – | 20.0% | – |
- 連チャンの回数に含まれるのは、基本的に32G以内のBIGのみです。
- REGの場合はG数が32Gに再セットされますが、連チャンの回数には含まれません。
- 設定6確定となるピラミッドフラッシュは、連チャン回数では出現しません。
累計ボーナス別の出現率
累計ボーナス10回目
設定 | 蜃気楼 | ピラフラ |
---|---|---|
1 | 100.0% | – |
6 | 67.0% | 33.0% |
累計ボーナス50回目
設定 | 蜃気楼 | ピラフラ |
---|---|---|
1 | 100.0% | – |
6 | 50.0% | 50.0% |
累計ボーナス100回目
設定 | 蜃気楼 | ピラフラ |
---|---|---|
1 | 100% | – |
6 | – | 100% |
上記以外の10の倍数回目
設定 | 蜃気楼 | ピラフラ |
---|---|---|
1 | 100.0% | – |
6 | 83.3% | 16.7% |
- 累計ボーナスが特定回数に到達した際のフラッシュは蜃気楼 or ピラミッドフラッシュのみです。
- 累計100回目は、設定6なら必ずピラミッドフラッシュが発生します。
ボーナス中の示唆

- ボーナス中の白フラッシュ発生時にいずれかのリールにBAR図柄を狙うと「GOOD」の文字が出現しますが、赤文字のGOODは設定6で出現しやすいという特徴があります。
GOODの色振り分け
設定 | 通常 | 赤 |
---|---|---|
1 | 90.0% | 10.0% |
6 | 87.5% | 12.5% |
設定判別
楽曲変化
1G連以外
6連時
設定 | 秘宝伝の過去曲 | 秘宝伝以外の過去曲 |
---|---|---|
1 | 100% | – |
6 | 85% | 15% |
7連時
設定 | 秘宝伝の過去曲 | 秘宝伝以外の過去曲 |
---|---|---|
1 | 100% | – |
6 | 80% | 20% |
8連以降
設定 | 秘宝伝の過去曲 | 秘宝伝以外の過去曲 |
---|---|---|
1 | 100% | – |
6 | 75% | 25% |
1G連時
1~4連時
設定 | 秘宝伝の過去曲 | 秘宝伝以外の過去曲 |
---|---|---|
1 | 100% | 80% |
6 | – | 20% |
5連時
設定 | 秘宝伝の過去曲 | 秘宝伝以外の過去曲 |
---|---|---|
1 | 100% | 50% |
6 | 50% | 50% |
6連以降
設定 | 秘宝伝の過去曲 | 秘宝伝以外の過去曲 |
---|---|---|
1 | 100% | 67% |
6 | – | 33% |
- 32G以内にBIGが6連チャン以上した際に、秘宝伝シリーズ以外の楽曲が流れると設定6が確定します。
- 3連時は「無限高確率」、4連時は「神の歌」、5連時は「最高神〜アメン・ラー〜」が必ず流れます。
ピラミッド(リーチ目役)出現率
設定 | リーチ目役A | リーチ目役B | リーチ目役C |
---|---|---|---|
1 | 1/93.1 | 1/1024.0 | 1/364.1 |
6 | 1/73.1 | 1/780.2 | 1/309.1 |
設定 | リーチ目役D | リーチ目役E | リーチ目役F |
---|---|---|---|
1 | 1/546.1 | 1/1260.3 | 1/8192.0 |
6 | 1/1638.4 | 1/1638.4 |
- いずれかのリールに、ピラミッドが出現+小役否定でリーチ目役となります。
- 特に設定差が大きい、リーチ目役F(ピラミッド揃い)に注目しましょう。
左リール上段にピラミッド図柄停止時は、中・右リールに必ずピラミッド図柄を目押し
各リーチ目役の停止形
リーチ目 | 停止形 |
---|---|
![]() |
リーチ目役A (スイカテンパイハズレ) |
![]() |
リーチ目役B (中・右にピラミッド) |
![]() |
リーチ目役C (下段リプテンパイハズレ) |
![]() |
リーチ目役D (左上段ピラミッドのみ) |
![]() |
リーチ目役E (左上段+ピラミッド2個) |
![]() |
リーチ目役F (ピラミッド揃い) |