2023年8月7日導入の、「スーパービンゴ ネオクラシック」の設定判別・設定6・設定差・終了画面・朝一情報をまとめたページになります。
機種情報

導入日 | 2023年8月7日 |
---|---|
メーカー | ベルコ |
導入台数 | 約3,000台 |
号機 | 6.5号機 |
回転数 | 1,000円/約32.5G |
タイプ | AT |
AT純増 | 約2.8枚/G |
大当たり確率と機械割
設定 | AT初当り | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/354.6 | 98.0% |
設定2 | 1/330.1 | 99.5% |
設定3 | 1/315.8 | 101.0% |
設定4 | 1/299.7 | 103.0% |
設定6 | 1/283.8 | 106.0% |
設定示唆演出
- 調査中
設定判別
デジタル周期
- 高設定はデジタル周期の規定BINGO揃い回数が低設定に比べて浅くなりやすい模様
- また、高設定はレア役での短縮抽選にも当選しやすい
直撃抽選
- 調査中
朝一・設定変更
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
ゲーム数周期 | リセット | 引き継ぐ |
デジタル周期 | リセット | 引き継ぐ |
- 設定変更時は各項目がリセットされます
- ゾロ目(111G等)消化後のBINGO揃い時にロングリーチが連続で発生すれば前日即ヤメの据え置き or 設定変更に期待